ディスクのエラーを確認しています。が出て起動しません。
ディスクのエラーを確認しています。これには、1時間以上かかる場合があります
という画面が出て起動しない場合、どうすれば良いでしょうか?
しばらく待ちましょう
まずは、何もせずにしばらく待ちましょう。お茶でも入れて待ちましょう。できることは何もありません。
その後の様子によって対応が変わってきます。
1時間以内で起動した場合
「1時間以上かかる場合があります」と書いてありますが、ここ7-8年のパソコンであれば、15分程度で終わります。ここで起動した場合は、まず問題ないと考えてよいでしょう。
起動したけれども次の起動で繰り返す場合
ハードディスク・SSDが壊れているか壊れる直前です。次に起動したときにデータをバックアップして修理に回しましょう。
1時間以上たっても起動しない場合
かなり高い確率でハードディスク・SSDが壊れています。パソコンの電源ボタンを長押しし、電源を落として、修理に相談しましょう。何らかの方法でデータは取り出せるかもしれません。
なぜ、1時間で判断するのか?
このメッセージが出ているときにはハードディスクに大きな負荷をかけながら異常を隅々まで見ているという状態です。通常、全部見たとしても2015年ぐらい以降のパソコンであれば1時間もあれば終わります。それ以上やると「故障をよりひどくしてしまって、読み出せなくなってしまう可能性があります」
ディスクのエラーを確認しています。とは何なのか?
Windowsを起動させるには、ハードディスク・SSDからWindowsの起動に必要なデータをメモリーへ読み出す作業が必要です。そこで何らかの予定外が起きて、ハードディスク・SSDから必要なデータが読み出せない場合、Windowsは自ら読み出せない原因を探り、修復を試みます。その状態が「ディスクのエラーを確認しています」です。うまく原因を探って修復ができた場合、Windowsがいつものとおり起動してくることでしょう。
ところが、ハードディスクやSSDが機械的に故障している場合、原因を探ろうにも探れなくなってしまい、永遠に繰り返し、いつまでたっても終わらない事になります。
1度出て、その後出ないようであればまず心配はないですが、繰り返される場合や1時間以上たっても終わらない場合は修理の相談をしてください。