
パソコン修理事例 フロンティア製ゲーミングPC 電源が入らない デジタルドック水戸赤塚店
目次[非表示]
- 1.電源スイッチを押しても反応なし
- 2.故障箇所の特定と修理
- 3.今回の事例でかかった金額
- 4.まとめ
- 5.今回紹介した事例のお店
水戸市にあるパソコン修理店、デジタルドック水戸赤塚店です。
電源が入らなくなったフロンティア製ゲーミングPCの修理事例をご紹介します。
電源スイッチを押しても反応なし
水戸市からお持ち込みのお客様より、フロンティア製ゲーミングPCの電源スイッチを押しても何も反応がないとご相談をいただきました。
電源ランプも点灯せず、ファンも回らない状態でした。
故障箇所の特定と修理
通電しない状態だったため、最初に電源ユニットの交換を実施しました。その結果パソコンの起動を確認できました。元の電源ユニットを詳しく検査したところ、正常に電力が供給されていないことが判明しました。今回の故障原因は、電源ユニットの故障と判断しました。
パソコンの構成を確認し、安定した電力供給が可能な850Wの電源ユニット「Corsair RM850e 2025」への交換をご提案しました。
新しい電源ユニットに交換後、各種動作が正常なことを確認しました。
今回の事例でかかった金額
価格 |
|
---|---|
技術料金 |
11,000円 |
交換用電源 Corsair RM850e 2025(ATX3.1 850W) |
17,480円 |
合計 |
28,480円 |
まとめ
電源が入らないフロンティア製ゲーミングPCの修理事例をご紹介しました。診断の結果、電源ユニットの故障が原因であることを特定し、交換修理を行いました。
ゲーミングPCの「電源が入らない」といったトラブルでお困りの際は、お気軽にデジタルドックまでご相談ください。