
DELL(デル)ノートパソコン メモリ増設とHDDをSSDへ換装 アップグレード事例 福井日之出店
目次[非表示]
福井のパソコン修理店、デジタルドック福井日之出店です。
DELL製ノートパソコン「Inspiron」のメモリ増設と、HDDからSSDへ換装を行ったアップグレード事例をご紹介いたします。
パソコンの動作速度改善のご相談
福井市からお持ち込みのお客様より、パソコンの動作が遅いとご相談をいただきました。
確認したところ、HDDが搭載されており、加えてメモリ容量も少ないことが判明しました。そのため、SSDへの換装とメモリ増設によるアップグレードをご提案いたしました。
HDDからSSDへの換装とメモリ増設を実施
まず、お使いのパソコンに搭載されていたHDDから交換用のSSDへクローンを作成し、換装を行いました。これにより、SSDへ換装後もデータや設定をそのまま引き継いだ状態になります。あわせて、メモリの増設も行いました。
これらのアップグレードにより、パソコンの起動時間が短縮され、アプリケーションの動作も大幅に改善されました。
交換用のSSDとメモリ
交換時の様子
今回の事例でかかった金額
価格 |
|
---|---|
16,500円 |
|
Crucial BX500 SATA3 1TB |
8,070円 |
ドスパラセレクト D4N3200-16G1A2(DDR4 PC4-25600 SO 16GB) |
4,280円 |
合計 |
28,850円 |
会員制サービス特典 技術サポートサービス値引き |
-15,000円 |
支払い総額 |
13,850円 |
お客様は会員制定額サービスに加入されていたため、料金の値引きが適用されました。サポートサービスの料金値引きや、無料での使い方相談サービスを提供するお得なサブスクリプションサービスです。
まとめ
今回の事例では、DELL製ノートパソコン「Inspiron」に対し、HDDからSSDへの換装とメモリ増設を行い、処理速度を向上させました。アップグレード後は、起動時間が大幅に短縮され、操作もスムーズになりました。パソコンの動作が遅い、起動に時間がかかるといったお悩みがございましたら、ぜひデジタルドックまでお気軽にご相談ください。