GALLERIAゲーミングPC修理 映像が出ない【修理事例】
宇都宮のパソコン修理店、デジタルドック宇都宮鶴田店です。
日光市からお持ち込みいただいたGALLERIAゲーミングPCの修理事例をご紹介します。
ゲーミングPCの電源は入るが画面が映らない
今回のお客様は、4年ほど前に購入されたGALLERIAゲーミングPCをお持ち込みされました。症状は、電源は入るものの、画面に映像が出力されないというものでした。
メモリの清掃とクリーニングで症状が改善
まず、接点清掃やパーツの組み直しなど、比較的軽微な作業で改善する可能性を考慮し、詳細診断から開始しました。診断の結果、メモリの接触不良が原因であることが判明しました。メモリの接点清掃と取り付け直しを行ったところ、パソコンが正常に起動するようになりました。
その後、お客様に状況をご説明し、パソコン内部のクリーニングをご提案したところ、ご了承いただけましたので実施いたしました。パソコンクリーニングまんぞくコースでは、強力なエアーコンプレッサーを使用してケース内部のホコリを徹底的に除去します。さらに、内部パーツを取り外して接点洗浄など、より高度なクリーニングを行います。これにより、パソコン内部の冷却性能が向上し、長期間安定して使用することが期待できます。
クリーニング時パソコン内部
今回の事例でかかった金額
価格 |
|
---|---|
詳細診断料 |
5,980円 |
パソコンクリーニングまんぞくコース |
6,500円 |
合計 |
12,480円 |
会員制サービス特典 技術サポートサービス値引き |
-12,480円 |
支払い総額 |
0円 |
お客様は会員制定額サービスに加入されていたため、料金の値引きが適用されました。サポートサービスの料金値引きや、無料での使い方相談サービスを提供するお得なサブスクリプションサービスです。
まとめ
今回の事例では、メモリの接触不良という比較的軽微な原因でパソコンが起動しなくなっていました。詳細診断によって原因を特定し、適切な処置を行うことで、お客様のパソコンを無事復旧させることができました。パソコンの不調でお困りの際は、お気軽にご相談ください。