catch-img

パソコン修理事例 Lenovo(レノボ)製ノートパソコン 電源が入らない デジタルドック中野サンモール店


目次[非表示]

  1. 1.電源ボタンを押しても電源が入らない
  2. 2.バッテリーを外して放電
  3. 3.今回の事例でかかった金額
  4. 4.まとめ
  5. 5.今回紹介した事例のお店

中野のパソコン修理店、デジタルドック中野サンモール店です。
電源が入らなくなったLenovo製ノートパソコンの修理事例をご紹介します。

電源ボタンを押しても電源が入らない

杉並区からご来店されたお客様より、Lenovo(レノボ)製ノートパソコン「IdeaPad」電源が入らなくなったとご相談を受けました。電源ボタンを押しても全く反応がなく、ACアダプタを接続しても状況は変わりませんでした。

バッテリーを外して放電

まず、バッテリーを取り外し、一定時間放置することで放電作業を行いました。その結果、無事に起動することを確認しました。

放電により回復したことから、今回の不具合は、静電気などにより不要な電気が内部に蓄積され、保護回路が作動したことで起動しなかったものと考えられます。

その後、各種動作に問題がないか一通り点検し、正常に稼働することを確認いたしました。

今回の事例でかかった金額


価格
作業基本料
5,980円
放電作業
3,300円
合計
9,280円

まとめ

今回は、電源が入らなくなったLenovo製ノートパソコンの修理事例をご紹介しました。バッテリーを取り外し、一定時間放置することで放電作業を行いました。その結果、無事に起動することを確認いたしました。

デジタルドック中野サンモール店では、今回の事例のようなパソコンの電源トラブルから起動不良、その他様々なパソコンの修理やサポートを承っています。お使いのパソコンに不具合が生じた際は、ぜひお気軽にご相談ください。

今回紹介した事例のお店

  パソコン修理・スマホサポート デジタルドック中野サンモール店 中野駅前徒歩5分、サンモール商店街のにあるパソコン・スマホの修理とサポート専門店。使い方相談の個人教室も開催中。 パソコン修理スマホサポート専門店|デジタルドック


価格は作業当時のものです。現在とは価格が異なる場合がございますので、店舗にてご確認をお願いいたします。
この事例の作業は、全国のデジタルドックにて受け付けています。
各店舗までお気軽にお問い合わせください。

デジタルドック店舗一覧

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧