
フロンティア製ゲーミングPC BIOSから進まない 修理事例 中野サンモール店
目次[非表示]
中野のパソコン修理店、デジタルドック中野サンモール店です。
今回は、電源を入れてもBIOS画面から先に進まないという、フロンティア製ゲーミングPCの修理事例をご紹介いたします。
電源投入後、BIOS画面で停止してしまう症状
お客様より、フロンティア製ゲーミングPC FRGAB550/WS622/NTKにおいて、起動時にBIOS画面が表示されたまま、その先へ進まないというご相談をいただきました。
起動不良の原因特定
実際に電源を入れて症状を確認いたしました。ご申告の通り、BIOS画面から先に進まない状態でした。この症状の原因として、ストレージの故障やWindows破損が考えられます。
検証用SSDへ交換したところ、問題なく起動し、正常動作の確認ができました。元のSSDについて検証用環境で確認したところ、ハードウェアの故障は見られませんでした。これらのことから、起動不良の原因は、Windows破損と判断しました。
Windowsの再インストール
Windowsシステムの再インストールを実施いたしました。正常動作することを確認した後、お客様へパソコンをご返却いたしました。
今回の事例でかかった金額
価格 |
|
---|---|
作業基本料 |
5,980円 |
Windowsインストール |
16,500円 |
合計 |
22,480円 |
会員制サービス特典 技術サポートサービス値引き |
-22,480円 |
支払い総額 |
0円 |
お客様は会員制定額サービスにご加入されていたため、今回の修理料金には値引きが適用されました。弊社の会員制サービスは、技術サポートの料金値引きや、パソコンの基本的な使い方に関するご相談を無料で行えるなど、大変お得な内容となっております。
まとめ
今回は、BIOS画面から進まないフロンティア製ゲーミングPCの修理事例を紹介しました。詳細な検証の結果、Windows破損が原因であることを特定し、Windows再インストールによって無事復旧いたしました。