
データ復旧事例 起動しないDELL(デル)デスクトップパソコン デジタルドック佐賀南部バイパス店
目次[非表示]
佐賀のパソコン修理店、デジタルドック佐賀南部バイパス店です。
DELL(デル)製デスクトップパソコン Inspironのデータ復旧事例をご紹介します。
Windowsが起動せずロゴ画面で停止
佐賀市からご来店のお客様より、DELL製デスクトップパソコンInspironの起動不良についてお問い合わせがありました。電源投入後、メーカーロゴ画面で停止してしまうとのことで、修理できない場合は、重要なデータだけでも救出したいというご要望でした。
CPU・マザーボードの故障とHDDの劣化を確認
まず、パソコンの故障原因の特定を行いました。検証用のパーツと入れ替えて動作確認した結果、CPUとマザーボードの故障を確認しました。
また、内蔵されていたHDDについて検査したところ、性能の劣化を確認しました。このまま使い続けるとデータを消失する可能性もあるため、早急なデータバックアップが必要と判断いたしました。
お客様にCPUとマザーボードの故障状況、およびHDDの状態についてご説明したところ、今回は修理ではなく、HDDからUSBメモリへデータを取り出すことで対応させていただくことになりました。
HDDからUSBメモリへデータバックアップを実施
状態の悪いHDDから指定されたファイルとフォルダをUSBメモリへコピーしデータ救出をしました。
今回の事例でかかった金額
価格 |
|
---|---|
基本診断料 |
5,980円 |
データバックアップ(50GBまで) |
11,000円 |
ADATA AUV128-64G-RBE(USB3.2 64GB) |
620円 |
合計 |
17,600円 |
会員制サービス特典 技術サポートサービス値引き |
-15,000円 |
支払い総額 |
2,600円 |
お客様は会員制定額サービスに加入されていたため、料金の値引きが適用されました。サポートサービスの料金値引きや、無料での使い方相談サービスを提供するお得なサブスクリプションサービスです。
まとめ
今回の事例は、DELL製デスクトップパソコンがCPUとマザーボード故障により起動しないというトラブルでした。お客様とご相談の結果、修理は見送りとなりましたが、状態の悪いHDDから必要なデータをUSBメモリへコピーしデータ救出いたしました。
パソコンの故障によるデータ消失は、突然起こりうるものです。万が一のトラブルに備えて、日頃からデータのバックアップを推奨いたします。もし、パソコンの故障やデータ復旧でお困りの際は、お気軽にデジタルドックへご相談ください。専門のスタッフが丁寧に対応いたします。