catch-img

パソコン修理事例 ASUS(エイスース)製ノートパソコン Windowsが起動しない デジタルドック福井日之出店


目次[非表示]

  1. 1.電源を入れてもWindowsが起動しない
  2. 2.故障箇所の確認と修理
  3. 3.今回の事例でかかった金額
  4. 4.まとめ
  5. 5.今回紹介した事例のお店

福井のパソコン修理店、デジタルドック福井日之出店です。
ASUS(エイスース)製ノートパソコン「Vivobook 15X」の修理事例をご紹介します。

電源を入れてもWindowsが起動しない

福井市からお持ち込みのお客様より、ASUS製ノートパソコン「Vivobook 15X」の電源を入れると見慣れない画面が出てWindowsが起動しないとご相談いただきました。

故障箇所の確認と修理

ご申告の症状を確認しました。電源を入れると「ASUS BIOS Utility」と表示され、Windowsが起動しませんでした。見慣れない画面は、BIOS画面でした。

ASUS BIOS画面

BIOS画面 出典:ASUS FAQ [ノート PC/デスクトップ PC/AiO] トラブルシューティング - PC を起動した際に Windows OS ではなく、BIOS が起動する

BIOS画面は、パソコンが正常な場合表示されませんが、OSの起動に問題があった場合表示されることがあります。BIOS画面で止まる場合は、表示されている情報で問題箇所をある程度絞り込み出来る場合があります。

Windows起動トラブルの場合は、次の内容を確認します。 

  • 起動ドライブを認識しているか → Storageを確認
  • CPUファンの回転数が検知されない → Hardware Monitorを確認
  • 時間が大幅にずれているか (CMOS電池が切れ) → 画面上部の時間を確認
    など

今回は、BIOSでSSDを認識していないことが分かりました。そこで、故障箇所を特定するため、検証用SSDに換装した結果、正常起動を確認しました。このことから、SSDの故障と判断いたしました。

新しいSSDへ交換し、Windowsを再インストールしました。その後、正常動作を確認いたしました。

今回の事例でかかった金額


価格
技術料金
27,500円
Crucial P3 Plus M.2 Gen4 500GB
6,646円
合計
34,146円

まとめ

Windowsが起動しないASUS製ノートパソコン「Vivobook 15X」の修理事例を紹介しました。新しいSSDへ交換し、Windowsを再インストールしました。パソコンの起動トラブルでお困りの際は、お気軽にデジタルドックへご相談ください。専門のスタッフが丁寧に対応いたします。

今回紹介した事例のお店

  パソコン修理・サポート 福井日之出店|デジタルドック 福井駅・新福井駅から木田橋通り北にあるパソコン・スマホの修理とサポート専門店。使い方相談の個人教室も開催中。 パソコン修理スマホサポート専門店|デジタルドック


価格は作業当時のものです。現在とは価格が異なる場合がございますので、店舗にてご確認をお願いいたします。
この事例の作業は、全国のデジタルドックにて受け付けています。
各店舗までお気軽にお問い合わせください。

デジタルドック店舗一覧

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧